東洋医学– category –
-
伝えたいことはなんですか
治療でもセラピーでも例えば占いやカウンセリングなどご自分の状態をそのまま預けるとはちょっと違うご自分の意のままに相手を動かそうとするのとはちょっと違うそこには与えるものと受け取るものがあって成り立つ関係があります。 目的がなければゴールが... -
止まれないという呪縛
5月も後半戦となりました、青空美しい日はカラッと気持ちよく朝さんぽしています。春・活動する時期、夏・成長する時期、秋・収穫する時期、冬・蓄える時期と季節によっても過ごし方があります。 冬に「今は蓄える時期だからねやり過ぎないでね」と言えば... -
ギャップ鬱
黄金週間みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。カーチャは変わらず、いつもの方からお久しぶりの方までご来院いただきありがとうございました。 お天気に恵まれた黄金週間、春の晴れは夏日!気温上昇!と天気予報のお兄さんお姉さんは伝えていましたが... -
突発性難聴と向き合って20年
まだ鍼灸学生だったころ友人が眩暈と耳鳴りで倒れその病名を知りました。その時は原因不明と聞かされ理解も出来ないまま暗いトンネルを見ているような気分だったのを覚えています。その後突発性難聴治療を主している鍼灸院(突発性難聴はり治療ネットワー... -
突発性難聴と鍼灸治療
【突発性難聴】 突発性難聴は「ある日突然、片側の聴力が低下する」とあります。みなさん明らかに「聞こえない」「ぼわぼわする」「塞がった感じ」など急な変化を感じ取っています。様子を見てからではなくすぐに病院を受診することをおススメしています。...
12